- 
											  
- 
				
		全体 小学校1年生 小学校2年生 小学校低学年 小学校入学準備 教室 消しゴムの使い方って?2019/9/16 えんぴつの持ち方は分かったけれど・・・ 消しゴムの使い方って? 『えんぴつの持ち方』に比べて、見落とされがちな 【消しゴムの使い方】 まず、【 消しゴムの選び方!】 お子さんは、見た目重視だと思います ... 
- 
											  
- 
				
		全体 小学校1年生 小学校2年生 小学校低学年 小学校入学準備 教室 ✍ えんぴつの持ち方体験・前と後 ✍2019/9/16 えんぴつの持ち方 ~ 教えてもらう前と後 ~ 体験教室に参加の年少さん みるみる変わっていきました♫ みわ教室では、毎月えんぴつ会を開催中~ ✐えんぴつを正しくもちたい・もたせたい ✐どうやって教え ... 
- 
											  
- 
				
		全体 小学校1年生 小学校2年生 小学校6年生 小学校低学年 教室 夏のお楽しみ会2019/8/18 夏のお楽しみ会を開催しました 日頃何かと頑張っている子どもたちに、ささやかな楽しみを との目的で開催しています♡ 今年も昨年大好評だったハーバリウム作りをしました~ 夏休みの工作の宿題にも活用できます ... 
- 
											  
- 
				
		全体 小学校1年生 小学校2年生 小学校低学年 小学校入学準備 教室 夏休み応援プログラム~辞書引き体験会~2019/8/4 親子で楽しい辞書引き体験会を開催しました! うれしい感想を頂きました↓↓ ☆付箋を貼っていくので、「見える化」されていいですね。 ☆小学校で学習してからでいいと思っていました。ことばに興味を持ち始める ... 
- 
											  
- 
				
		
				◆集中力を引き出す仕掛け◆2019/6/8 それぞれ違う小学校に通う2年生♪ 1人の子が少し前からタイマーを使い教材に取組むようになりました。 その様子をみた他の2年生。僕も!私も!とタイマーを使い始めました。 「これなら、5分」「3分でやる! ... 
- 
											  
- 
				
		
				♡いちねんせい♡2019/2/10 ♡いちねんせい♡ 1年間のまとめのテストに取り組みました! テストなのに、とてもうれしそうな表情で 取り組んでいたのが印象的な1年生♡ あまりにもいい表情だったので、 テスト後、感想を聞いてみると 「 ... 
- 
											  
- 
				
		
				♪今日も嬉しい報告です♪2019/2/10 ♪今日も嬉しい報告です♪ 2年生の男の子から。 学校の国語のテストプリント📝⬇︎ 素晴らしい〜💮 
- 
											  
- 
				
		
				♡得意発見♡2019/2/11 ♡ 得意発見 ♡ 国語の取り組みの中で 『得意なこと』を発見! 「上手に書けたねぇ。書くの好き?」 と聞いてみると、はずかしそうにうなずいて。 本人の承諾を得て早速教室に掲示しました! 子どもたちの得 ... 
- 
											  
- 
				
		
				『ワークをしよう♫』2019/2/11 『ワークをしよう♫』 指導者研修会での、都留文科大学名誉教授 牛山 恵 先生のお話しからのヒント♪ 早速、教室に『一筆箋・カード』を用意してみました。 〜表現力を伸ばそう〜 子どもたちは、教室に来るな ... 
